この記事では、簿記一級の転職についてお伝えしていきます。
簿記一級という資格はご存知でしょうか?
簿記とは会計や財産管理に関わる資格で、経理や財務の業務に深く関係する内容になっています。
その中でも簿記一級は1番上の資格なのですが、簿記一級を持っていると転職の際にどのようなメリットがあるのでしょうか。
簿記一級を保持していて、転職を考えている方に向けて、簿記一級の転職先や転職のコツについてお伝えします。
簿記一級という資格そのものに興味がある方や、簿記一級で就職を考えている方もぜひ読んでください。
簿記一級はどんな資格?
そもそも、簿記一級とはどのような資格なのでしょうか。
簿記一級について解説していきます。
簿記とは
簿記とは、企業などの資産や取引を記録し、一定期間ごとに決算を行う作業のことを指します。
簡単にいうと、企業の財政管理を行う仕事のことです。
部署でいうと、経理に深く関わりのある資格となります。
複雑な記載ルールや細かな計算が多く、理解し覚えるのに時間がかかります。
さらに、経済の知識や数学の知識など、幅広い分野に精通している必要があることから、簿記の資格は上位になる程取得が難関になっています。
簿記試験について
簿記は国家試験ではないのですが、民間の試験が数多くあります。
その中で有名なのが、日商簿記検定試験、簿記実務検定試験、簿記能力検定などです。
特に日商簿記検定試験は知名度が高く、受験者も1番多い簿記検定になっています。
簿記試験とは
簿記一級とは、基本的に日商簿記検定試験一級のことを指します。
日本商工会議所は、簿記一級試験のこと以下のように述べています。
「極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析をおこなうために求められるレベル」
このことからもわかるように、簿記一級試験は、高度な計算能力や会計に関する知識を用い、経営管理を行うことのできるほどの実力を問う試験になっています。
簿記一級について
この資格は簿記資格のトップで、「簿記の最高峰」とも言われています。
簿記一級は、取得するのがとても難しいと言われています。
かなりの難関試験で、他の簿記の級と比べても桁違いの難易度です。
その難しさは、簿記一級の合格者率を見れば一目瞭然でしょう。
合格率は平均10%ほどで、どんなに良くても15%を超えることはありません。
3級の合格率が約40%、2級の合格率が約25%なので、それらと比べると1級取得の難しさがわかります。
さらに、1級受験者のほとんどが2級合格者です。
その中でも10%しか受からないわけですから、簿記一級受験の厳しさが分かります。
だからこそ、簿記一級を取得していると、さまざまな場面で活躍します。
難関資格であるため、取得者は社会で重宝され、就職に有利に働きます。
簿記一級は取得することがとても難しいですが、取得できれば社会において、かなり強力な武器となるでしょう。
簿記一級を取得するには
簿記一級を取得するには、まず当然のことながら、簿記試験を受験しなければなりません。
簿記試験は先ほど述べたように数種類ありますが、一級を受験するなら日商簿記検定試験が良いでしょう。
簿記一級受験に向け、その前段階として下の級を受験する場合も、同じ種類の試験を受験することをおすすめします。
試験にはそれぞれの申し込み方法開催方法、傾向などがありますから、全て同じ試験の方が良いです。
続いて、簿記一級合格のための勉強についてお話します。
簿記一級合格には、およそ500時間以上の勉強が必要だと言われています。
その膨大な勉強時間から、簿記一級の難しさがよりわかります。
参考書などを活用し、平日の隙間時間や土日に過去問をコツコツ解くことが、合格の鍵でしょう。
前もって計画的に勉強を進めることをおすすめします。
簿記一級が活かせる仕事・業種
次に、簿記一級が活かせる仕事や業種についてご紹介していきます。
簿記一級の資格が活かせるのは、一体どのような仕事なのでしょうか?
その理由とともに、お伝えします。
簿記一級を活かせる仕事
簿記は、主に経理の仕事をする上で役に立ちます。
簿記一級ともなれば、プロフェッショナルな知識を持っていることになるので、かなり優遇されるでしょう。
また、会計事務所でも簿記のスキルは役に立ちます。
企業にとらわれず、会計に専念できる会計事務所で働くことも、1つの手かもしれません。
簿記一級を活かせる業種
簿記一級が特別に求められるという業種は、これといってありません。
しかし反対に、どの業界に就職することも可能なのです。
大手企業ならほとんどは経理部を持っているので、業界を問わず仕事を選ぶことができます。
専門性を持ちつつ、幅広い業界の就職を検討することができるのも、簿記一級の魅力だといえます。
簿記一級で目指せる資格、仕事
まず、簿記一級の知識は公務員試験にも役立ちます。
簿記の知識のみで受験できるわけではありませんが、公務員試験の1-2種では法や経済の知識も必要となりますので、役に立つことは間違いないです。
また、アピールポイントにすることもできるので、公務員への転職を考えている方もぜひ簿記受験を検討してみてください。
さらに、簿記一級の知識で、国家資格を狙うことも可能です。
税理士や公認会計士、中小企業診断士などの経済に関わる国家資格は、簿記一級の知識が不可欠になります。
特に税理士試験の会計科目と簿記一級は内容が重複するので、資格取得にあたってかなり活かせるでしょう。
国家資格の取得には実務経験も必要なので、簿記一級の知識を活かした上で、資格勉強や実務に励むことが大切です。
簿記一級の転職先
続いて、簿記一級の転職先について説明します。
先ほどご紹介した簿記一級が活かせる仕事や業種を踏まえ、簿記一級が有利な転職先や、簿記一級を取得することによって広がる転職先の可能性についてもお話します。
簿記一級の需要
簿記一級は、間違いなく転職にて高い評価を得られるでしょう。
その専門性と技術力、試験の難関性から、特に大手企業では需要が高いでしょう。
また、どの業界、どの会社にも経理の担当はいるので、簿記一級を必要とする企業の数も多いです。
しかし一方で、簿記一級は他の難関資格と比べるとあまり需要はありません。
その理由は、特に中小企業では簿記一級の採用をむしろ避けていることがあるからです。
中小企業では経理専門の部門がないことも多く、1つの部署が全ての事務業務を行なっていることもあります。
そのため、簿記一級レベルほどの人材は求めてはいないのです。
また、専門的な経理の仕事よりも他の業務が多いので、中小企業に就職しても簿記一級取得者本人もあまりやりがいが感じられないかもしれません。
どちらかと言うと実務経験や実績が求められているので、簿記一級は就職の強みにならない場合もあります。
簿記一級の転職先
簿記一級は、さまざまな分野の企業に転職することが可能です。
大企業の経理部やその子会社への転職も夢ではありません。
転職先が広い分、自分の働きたい業界や企業を自由に選択することができるのは、やはり簿記一級の強みです。
また、簿記一級の転職先として、会計事務所や会計コンサルタント事務所も挙げられます。専門的な知識を持っていると判断されるため、会計事務所に就職未経験でも、簿記一級を保持していれば転職できるケースがあります。
簿記一級を取得したことにより一般企業から一般事務所に転職する方も多いです。
会計事務所は士業になりますので、安定した経営と、将来的な独立を目指せることが企業との大きな違いでしょう。
年収も企業より高い場合があり、待遇面のことからも転職をする方もいます。
新しい舞台で専門的に会計に関わる仕事をしたい方は、会計事務所への転職がおすすめです。
簿記一級で狙える年収
簿記一級を保持していると、どれくらいの年収が想定されるのでしょうか?
また、転職すれば年収は変わるのでしょうか?
簿記一級の年収と転職についてお伝えしていきます。
簿記一級で狙える年収
簿記一級を取得した場合、大企業へ転職することで収入が大きく上がる可能性があります。
大企業は中小企業と比べ資格手当や待遇が良く、業務の範囲や必要とされる知識も広いからです。
簿記一級は中小企業よりも大手企業に人気の資格ですので、大手企業に転職すれば収入が上がる見込みは大いにあります。
国税庁「平成29年度民間給与実態統計調査」によりますと、大企業の経理で働いている人の平均年収は590万円になります。
ここでいう大企業の定義は、資本金10億円以上の企業です。
対して、資本金が1億円以下の企業の平均は、400万円です。
およそ200万円弱の差があることがわかります。
需要が高く、資格手当がある大企業へ転職し、一気に収入が上がることも、夢ではないのです。
簿記一級で転職するには
ここからは、簿記一級で転職するためのコツについてお伝えします。
簿記一級の資格保持者が、その資格を充分活かした上でできる転職対策とは、一体どのような物なのでしょうか。
面接対策を中心にお話します。
簿記一級で転職するコツ
簿記一級で転職を目指すには、簿記一級の資格を全面に出しすぎないことが大切です。
簿記一級の資格を持っていることを大袈裟にアピールするのはむしろ悪印象に繋がります。
経理の転職は、基本的に経験やチームワークを問われることが多いです。
入社後チームとして働くので、同然のことだといえます。
加えて、経理部は企業の収支に関わる重要なポジションであるため、ミスは許されません。
部署内でのコミュニケーションやお互いをフォローし合うチームワークが必須となるのです。
そのため、自分の資格を主張するよりも、今までの経験についてアピールした方が良いでしょう。
リーダーシップや積極性、経理としての経験をアピールポイントとして話した方が、転職の際には好印象になりやすいです。
経理へ転職する際、経験が重視されることが多いです。
しかし、簿記一級を取得したことを機に、経理に挑戦してみたいと思っている方もいるかもしれません。
そのような方も、先ほど述べたように、自分の今までの経験やエピソードについて話すと受かりやすくなります。
また、予算や決算、キャッシュフローなど、お金や数字に関わる経験を話すこともおすすめです。
経理自体の経験がなくても、お金や数字に関わったことのある経験をアピールできるチャンスになるからです。
未経験でも諦めずに、上記のコツを抑え、簿記一級の自信を持てば、勝機はあると思います。
転職エージェントや転職サイトを活用する
転職対策を簡単に行う方法として、転職エージェントがあります。
転職エージェントに登録することで、転職のプロに相談に乗ってもらったり、面接の対策をしてもらうことができます。
また、非公開求人についても教えてもらうことができます。
時間がない方や対策をしてくれるプロに頼りたい方におすすめです。
全ての方に必要というわけではありませんが、転職エージェントは心強い味方となることは間違いないです。
また、転職サイトを利用する方法もあります。
転職サイトには大量の求人情報が掲載されていて、保存をして後で見返ることができます。こちらも全ての方ではなく、必要だと感じる方におすすめしたいです。
まとめ
ここまで、簿記一級と転職についてお伝えしてきました。
簿記一級はかなりの難関資格で、深い知識と高度な計算能力が必要とされます。
そのため大企業での待遇が良く、さまざまな業界や資格試験でその知識を活かすことも可能です。
しかしそのレベルの高さが故に、中小企業からの人気はあまりありません。
簿記一級で転職するには、資格よりも自身の経験についてアピールした方が好印象となるでしょう。
未経験の方でも、コツを掴めば転職することも可能です。
簿記一級は難関資格でありながら、他の資格と比べると評価や待遇、需要は低い方です。
しかし、経理や会計に携わる仕事への転職には有利に働くので、転職を迷っていた方はぜひ検討してみてください。