就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

体調不良で仕事を休みたいけど代わりがいない場合は?【そんな職場は辞めるべき】

「仕事があるけど体調が悪い……」

「体調が悪くて休みたいけど、代わりがいない」

そういった悩みを抱えていませんか?

仕事を熱心に頑張ったり、普段は体調管理に気をつけていても、体調が悪くなってしまうことはあります。

また、仕事が多すぎて体調不良に陥るケースもあるでしょう。

この記事では、体調不良の際に休んで良いか、また休む方法をご紹介します。

体調不良で仕事の代わりがいない場合でも休んで良い?

体調不良を感じても、代わりがいないと思うと休みづらいもの。

「周りの目が気になる」

「休んだら次が出勤しづらい」

「怒られたくない」

自分以外にこのプロジェクトを担当出来る人がいなくて、代役が見つからないから休めないといった理由から無理して出勤している人も多いようです。

また、「会社の将来性が無いので辞めたいけれど、後任が見つかるまで辞められない」という方もいるでしょう。

それでも体調不良のときには、休んでも大丈夫です。

有給休暇は労働者に認められた権利です。

体調不良で仕事の代わりがいなくても休む方法

説明した通り、労働者には休む権利があります。

あなたにも休む権利があるのです。

しかし、そうは言っても休みづらいですよね。

そんな方におすすめの、休み方を紹介します。

「退職」はハードルが高くても、まずは休むことから始めてみましょう。

上司や同僚に相談

体調が悪いときや、仕事について悩んでいるときは、まずは上司に相談してみましょう。

上司に相談しづらいときには同僚に相談するのも良いでしょう。

一人で悩まず、まずは悩みを打ち明けてみると良いです。

自分にはなかった解決策が見つかるかもしれません。

ただし、自分の不満だけではなく、誠意も示すようにしましょう。

また、「同僚に相談することは愚痴みたいで嫌だな」と思っていませんか?

同僚も、同じような悩みを抱えていることもあります。

同じ悩みを抱えている人がいるというだけで、上司に相談しやすくなるかもしれません。

強引に有休をとる

強引に有給を取るのも一つの手でしょう。

周囲の顔色を伺っていつまでも休めないままでいると、体調を崩しかねません。

体は資本ですから、長く自分と付き合っていくためにも休むことが重要です。

また、体調が良い時の方が、仕事の効率も良いはず。

無理をして何日もパフォーマンスが低迷するよりは、休んでしまった方が結果的には成果がでることもあります。

なぜ体調不良でも仕事の代わりがいないのか?

「仕事が忙しすぎて、変わりがおらず休めない」

そもそも、なぜ代わりがいないのでしょうか。

ここからは、「仕事の代わりがいない」原因を紹介します。

あなたの会社はどのパターンでしょうか。

人手が不足している

あなたの代わりになる人がいない場合、そもそも人手不足ということも考えられます。

終わらない量の業務を引き受けていませんか?

会社が持っている案件に対して働き手が少ない場合、消耗戦になってしまうことも。

人手不足は自分では解消できないためストレスが溜まる一方でしょう。

仕事の属人化

自分の代わりがいない原因の一つに仕事の属人化があります。

人手不足ではなくてもそれぞれの仕事が決まっていませんか?

または、引き継ぐつもりの部下が育っていない場合もあるでしょう。

まずは仕事は仕組み化し、自分がいなくてもマニュアルがある状態にしておきましょう。

体調不良で仕事の代わりがいない会社にいる場合の対処法

仕事の代わりがいなくて休めないのがツラいなら、そんな職場はすぐに辞めたほうがいいです。

というのも、「誰か代わりを見つけてほしい」「休ませてほしい」と訴えても状況はそう簡単に変わらないので。

自分の力だけでは変えられない状況に変わってほしいと願うよりも、自分自身が変わる方が早いです。

そんな会社は将来性がない

どうしても仕事が休めないのなら、辞めるのも選択肢です。

会社にとって、仕事のパフォーマンスを落とすことは大きなリスクですよね。

それなのに、休ませないスタイルを続けていることで、一連のリスク管理ができていない会社といえます。

また、社員の離脱が相次ぎ最悪倒産することもあり得ます。

仕事の代わりがいない会社は辞めるべき

有給の取得は労働者の権利です。

仕事を休みたいのに休めない原因は会社にあり、大抵の場合は人手不足からくるもの。

例えば、同じ部署の人が辞めてしまったなどの原因で、仕事をできる人が限られてしまうケースです。

その場合、仕事ができる数少ない人が休んでしまったら、仕事は回らなくなるというわけです。

しかし、その原因はあなたが生み出したものではありませんよね。会社が必要な人材の補充をしないことが原因なのです。

体調不良で仕事の代わりがいない会社を辞める方法

「体調不良で仕事の変わりがいないけど、どうやってやめれば良いの?」

「やめるときの言い出し方がわからない」

「やめたいけど、仕事があるか不安」

そういった悩みを抱えていませんか?

ここでは、体調不良で代わりがいない会社を止める方法をご紹介します。

退職代行を利用する

「やめたいけど、自分で言い出しにくい」

「やめにくい雰囲気なので困っている」

という悩みを抱えていませんか?

そういった方には退職代行がおすすめです。

退職代行とは、労働者が会社を退職したいと考えた場合に、労働者に代わって退職の処理を行ってくれるサービスです。

2018年頃からサービスを行う業者が急増しました。

退職できないという方に周知されつつあるサービスです。

こういったサービスを利用することで、ストレスなく辞めることができます。

退職前に次の仕事を決めておく

退職してから転職活動を進めれば良いと考えていませんか?

転職には意外と時間がかかります。

早い人であれば2ヶ月、長くて半年を見積もっておくと良いでしょう。

退職を決めてから転職活動をするとなると、焦る気持ちが生じます。

結局不満の残る転職活動になってしまっては元も子もありません。

その意味でも、転職前に次の仕事を決めることが非常に重要です。

転職エージェントを利用するとスムーズに辞めれる

転職活動するなら転職エージェントもぜひ利用しましょう。

転職エージェントは、転職活動全体をサポートしてくれます。

実際の勤務内容や雰囲気などを直接教えてもらえます。

また、2つ以上の転職エージェントに登録しておくことも重要です。

より信頼できる情報を得られるでしょう。

まとめ

仕事の代わりがいないのはあなたの問題ではありません。

あなたには会社を休む権利があります。

ですが、「休めない……」と思っているうちに3年、5年、10年と月日が過ぎてしまいます。

積りに積もったストレスで身体を壊してしまうことも考えられるので、体調を崩す前にしっかり休みをとりましょう。

それでも休みを取れない会社は、辞めたほうがいいでしょう。

大切なのはあなた身体であり、あなた自身です。