就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

販売職へ転職するときの志望動機は?未経験でも差をつける書き方のポイントを解説!

あなたは、今働いている仕事から販売職へ転職へしようと考えているけど、未経験でも大丈夫かな?と考えていますか?

販売職に憧れているけど、働いたことがない分野だと不安が大きく心配ですよね。

ここでは、販売職へ転職を考えているけど未経験でも転職できる方法について記事をまとめています。

転職を考える前に販売職を知ろう

名前の通りに商品を販売する仕事です。

商品の知識を覚えるのはもちろんのこと、覚えた知識をお客様にわかりやすく説明することが求められます。

また目に見えない商品、「保険」なども取り扱う場合もあります。

販売職全体に共通して言えることは、人対人なので

  • 笑顔
  • 第一印象
  • 言葉遣い

が大事になります。

販売職の種類には何がある?

販売職の種類として大まかに分類すると

  • 家電量販店
  • アパレル
  • 実演販売
  • 百貨店
  • 携帯電話販売員
  • 化粧、美容販売員

に分類できます。

それぞれがどのような仕事をしているのか紹介していきます。

家電量販店

家電量販店と聞くと、知名度が高いお店もありますが、地域に密着して行う地域密着型の家電量販店もあります。

地域によっての商品の売れ行きも異なります。

例えば都心だとタブレットやスマホケースが多く売れるのに対し、郊外では大型の家電や生活用品が売れる傾向があります。

家電の商品だけなく、地域の特性を理解しそれに見合った提案力も必要となります。

アパレル

アパレルは人気が高い販売職の1つです。

百貨店、デパート、ショッピングモールの中に沢山ありますが、商品に興味を持って来訪するかたが多いです。

商品の説明はもちろんのこと、新作の紹介やおすすめ商品をの説明等によって売上、達成感を感じやすい職業です。

実演販売

テレビでもよく見るのが実演販売です。

普段お店で商品を見ても、実際に使っている様子がわかりにくい部分を紹介してくれますが、お客様に興味をひくように面白く見せることが大事になってきます。

多くの実演販売員は所属する会社から商業施設に派遣されて実演販売をしています。

百貨店

百貨店の販売は人気が高い仕事の1つです。

高級百貨店や地域特有の百貨店と種類は多いですが、高級百貨店は大都市に集中しています。

全国展開している百貨店は転勤がありますが、地域にある百貨店は転勤が少ない傾向にあります。

多くの方が利用するので、地域の活性化や大きな事業に取り組みたいと考えている方には向いています。

携帯電話販売員

日本の多くの方がスマホやガラケを持ち合わせています。

機種変更する人はもちろんのこと、故障によるトラブルで来訪する方は多くいます。

そのような方に対して、真摯に耳を傾けてお客様のニーズに対して提案することが求められる職業です。

キャリア直営のショップや量販店の携帯電話コーナー、代理店として販売するかで勤務場所も変わってきます。

化粧、美容販売員

百貨店での化粧品コーナーで販売している印象が強いですが、勤務場所は他にも路面店や免税店、ショッピングモールでも勤務することが多いです。

コスメは女性にとって身近なものから、人気の職業の1つです。

化粧用品を販売するだけでなく、お客様に化粧を施すこともあるため、コミュニケーション能力も問われます。

次の項目では、実際に働く上でメインになる仕事内容について触れていきたいと思います。

販売職の仕事内容は?

販売職のメインとなる仕事内容、ステップアップした先の仕事内容の2つに分けて紹介します。

メインとなる仕事内容

販売職は、商品(有形商材)を販売する業務です。

メインとなる仕事は6つあります。

  • 接客
  • レジ打ち
  • 品出し
  • 在庫管理、発注業務
  • レイアウト
  • 顧客管理

販売職の仕事内容は営業職と似ていますが、大きな違いがあります。

・営業職:お客様が知らない商品について1から説明して興味を持ってもらい購入してもらう

・販売職:お客様は商品についての知識はある程度あり、購入意欲はある

この違いがあります。

ステップアップした先の仕事内容

販売職をステップアップすると、店舗を管理する責任者としての仕事も任されるようになります。

主な業務は4つです。

  • スタッフのシフト管理
  • スタッフの仕事管理
  • 売上、予算管理
  • 本社への報告

ステップアップする前は、お客様に商品を販売することがメインでしたが、そこからスタッフでの仕事管理やシフト、店の売上管理も任されます。

責任度は増しますが、自分の実力や頑張りが数字として反映されるため、とてもやりがいを感じる仕事です。

更にステップアップすると、店舗責任者から本社での勤務になります。

今までは1つの店舗を管理するところが、複数の店舗の管理や店舗全体の入荷の管理も任される可能性があります。

販売職に求められるスキル

販売職に求められるスキルとして5つあります。

  • 人と関わるのが好き
  • 人に好かれやすい
  • お客様の要望に答えられる
  • ディスプレー力がある
  • お客様との関係を長く続けられる

それぞれについて詳しく書いていきます。

人と関わるのが好き

接客業なので、人と関わることで商品の売上につなげていきます。商品の魅力、お客様に買ってもらうためには、相手の心の玄関に足を踏み入れる必要があります。

人に好かれやすい

お客様に「あの人がいるところで買いたい!」と思わせるような好かれやすい人でないと、売上にもつながらないため、人に好かれやすい人が販売職に向いていると言えます。

お客様の要望に答えられる

要望に答えることによって売上が上がっていきます。

またただ要望に答えるだけでなく、お客様の声に耳を傾け、その方のニーズにあった適切なアドバイスや提案をできる能力も必要になります。

ディスプレー力がある

店舗が売り出したいものをお客様にアピールする力が必要になります。

そのためには、店舗の環境作りを工夫して行い、いかにお客様を外から店舗に引き込めるかが必要となります。

お客様との関係が長く続けられる

1回だけの購入だけでなく、2回3回と長く購入してもらうことにより、売上に直結してきます。

そのため、お客様との関係が長く続けられるスキルが必須となります。

販売職に転職する際の志望動機のポイント

実際に販売職に転職をする際、面接で志望動機はどのように言えばいいのでしょうか?

大まかな流れを書いていきます。

  • まずは結論から
  • 志望する理由をエピソードを交える
  • 入社後、その会社にどのような貢献ができるのか

それぞれについて詳しく書いていきます。

まずは結論から

結論から言うことによって、応募した人の言いたいことが明確化しているからです。

選考する人は沢山の応募者を見るため、だらだらと書かれた後に応募した理由を見ても、気持ちが入りません。

人間は結論から書かれたものは簡潔に書かれているので、理解がしやすく興味を持ちやすい傾向にあります。

以上のことから、例として「私は学生時代の飲食業のバイトで培ったコミュニケーション能力と〇〇資格を貴社で活かせると思い、販売職を志望しました。」と言うと、志望する理由が簡潔でわかりやすいです。

数多の応募者を見ている選考者の気持ちを引くためにも、結論から言うことを心がけましょう。

志望する理由をエピソードを交える

結論で述べたことを更に深堀りす必要性があります。

上記でも「飲食業のバイトで培ったコミュニケーション能力」はどのようにしてコミュニケーション能力が培ったのか?を体験を交えつつ、話の肉付けをしていき更に選考者の興味を引かせていきます。

入社後、その会社にどのような貢献ができるのかを述べる

ただ自分の特性を言うだけでなく、その特性が会社にどのようにして貢献するのかを具体的に言わなければいけません。

そのためには、志望する会社の特性をしっかりと勉強し、会社の特性と自分の特性がどれだけマッチしているのか?ということを述べるといいでしょう。

また、入社したあとの目標や夢を具体的に言うことにより、意欲がどれだけ高いのかをアピールすることも大切になります。

販売職への転職で未経験でも差をつける志望動機

ここまで志望動機の言い方を説明してきましたが、飲食業が未経験の人はどのようにして志望動機を言えばいいのでしょうか?

アピールするポイントは

  • 消費者の立場から感じたことをアピール
  • 学生時代のサークル活動やバイト、現在の仕事で培ったスキルをアピール

未経験だとしても上記の2つを持ち出せば、経験者との差を埋めることはできます。

なぜそう言えるのかをそれぞれ書いていきます。

消費者の立場から感じたことをアピール

販売職は未経験でも、実際にお店に足を運び店員と触れ合うことで感じる部分は沢山あると思います。

例えば言葉遣いや立ち振舞など。

自分が販売する立場だったらもう少し違う角度から説明したりするんだけどな。と感じたことはありませんか?

企業は、お客様の気持ちや動向を常に考え、何を求めているのか?を考えています。

相手のことを考える気持ちというのはとても大事なことなので、未経験でも大きなマイナスとは考えられません。

学生時代のサークル活動やバイト、現在の仕事で培ったスキルをアピール

経験者であれば即戦力となりますが、未経験だと即戦力だとアピールできないため、培ったスキルや経験を話すことにより、自分の成長力をアピールする材料になります。

志望動機だけでなく、自己PRでも使えるので、なぜ販売職を目指すようになったのかを自らの経験や体験を交えながら話すといいでしょう。

販売職への転職での志望動機の例文

販売職の種類別に、志望動機を例文で紹介していきます。

最初に自分の思いを結論で書き、過去に経験したことなどを例にし、最後に志望する会社との企業理念に絡めて自分自身の目標を提示できれば、入社した後のビジョンが相手にも見やすくなると思います。

販売職が未経験でも他の方に差をつける志望動機の例文を上記にも書いた

  • まずは結論から
  • 志望する理由をエピソードを交える
  • 入社後、その会社にどのような貢献ができるのかを述べる

を交えて紹介していきます。

例文1(家電量販店に志望する場合)

私は販売という仕事を通して、お客様の思い出づくりの手助けをできればと思い志望しました。

大学時代、初めてのバイトでの給料で両親に洋服をプレゼントしました。

その服を着て家族で旅行に行き、今でもそのときの旅行の話をしています。

このときの思いが、他のお客様にも同じような思いをできるようにしたいのと同時に、御社の企業理念である〇〇に共感できたので、ぜひとも貢献できたなと思います。

例文2(アパレルに志望する場合)

私は御社の洋服ブランドが好きで、好きな洋服を着て外出をしていました。

そのときの楽しい気分を他の方にも味わってもらいたいのと、御社に何かしらの形で貢献できたらと思い志望しました。

御社の服を購入するときに来店したときに、言葉遣いや振る舞いにとても感銘を受け、また利用したいという気持ちがファンになるキッカケでした。

入社後、この気持ちを他のお客様にも味わってもらいたいので、沢山貢献できるように励みたいと思います。

例文3(百貨店に志望する場合)

私は店舗だけでなく、街全体を活気づけたいという思いから御社を志望しました。

学生時代にサークルでボランティアを経験しましたが、そのときに街全体を掃除するという活動に参加しました。

街がキレイになると、街全体がキレイになる様子を見て、このときの経験から御社でも貢献できたらなと考えています。

御社のまちづくり戦略により、建物だけでなく、街全体が活気づけるようにしたいです。

例文4(化粧、美容部門に志望する場合)

私は化粧を通して、世の中の女性の笑顔を広げていきたいと考えています。

御社では、国内でも圧倒的なブランドを確立していますが、このブランド力を世界に発信していきたいと思います。

日本だけでなく、世界の女性皆が笑顔が耐えない化粧品作り。

そんな活動を私は御社で活躍できる目標があります。

まとめ

今回は未経験でも販売職に転職できる志望動機について書いてきました。

志望動機をいうポイントは3つ。

  • まずは結論から
  • 志望する理由をエピソードを交える
  • 入社後、その会社にどのような貢献ができるのか

未経験でも経験者と差を埋めるためのポイントとして2つ

  • 消費者の立場から感じたことをアピール
  • 学生時代のサークル活動やバイト、現在の仕事で培ったスキルをアピール

を紹介しました。

未経験での販売職は不安があると思いますが、自分がなりたいと思った気持ちを面接官に全力でぶつかれば、相手にも思いは伝わります。

販売職への転職で、志望動機や自己PRの仕方が分からないという方は転職エージェントに相談するという手もあります。

下記の記事では転職エージェントを上手く利用して転職成功する方法を解説しています。

本記事と合わせてぜひご覧ください。