就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

営業はやりがいがあって面白い?営業に向いている人やその理由を解説!

皆さんは営業という仕事にどんなイメージを持っていますか。

スーツで歩き回っている、コミュニケーション能力が必要、ノルマがきつい…それぞれのいろんなイメージがあると思います。

営業は大変というイメージもありますが、実は面白くてやりがいのある仕事だということに変わりはありません。

今回はそんな営業がやりがいがあって面白い理由と、営業にあなたが向いているのかも見ていきたいと思います。

営業がやりがいがあって面白いと感じる瞬間は?

仕事をする上で自分の思い通りにいかないことや、苦労することは誰しも通る道です。

しかし、そんな苦労の上でもやりがいや喜びを感じることはあるはずです。

それは営業にも共通して言えます。

ノルマがきついことも契約が思うように取れないこともあります。

そんな営業のやりがいと面白いと感じる瞬間とはどんな時でしょう。

契約をもらえた瞬間

営業をやっていて一番嬉しい瞬間とはやはり、契約をもらえた時ではないでしょうか?

自分の手で掴み取った契約ほど嬉しいものはありません。

営業は相手に自社製品を売り込まなければなりません。

どうしたらお客さんの購買意欲を高められるか、これは営業のかけ引きでも最も重要な問題です。

商品を買ってもらうにはお客さんにとっての「需要」と「信用」が必要になります。

それを得るためにも、営業マンは高いコミュニケーション能力と傾聴力を養わなければなりません。

高いコミュニケーション能力と傾聴力を養い、契約を貰えた瞬間はやりがいがあって面白いと感じるでしょう。

紹介をもらえた瞬間

お客さんから次のお客さんの紹介をもらえた時も、嬉しいことには変わりありません。

よほど気に入られない限り、相手に紹介することはないでしょう。

新たな人脈を紹介してもらったということは「あなたのことを全面的に信頼しています。」という証にもなるのです。

そういった点でも、お客さんから得る信頼は大切です。

こういった信頼を得るためには、お客さんに誠実に向き合いましょう。

無理に自社製品を売り込むようでは、信頼を得ることはできません。

お客さんが満足して初めて「信頼」というものを得ることができるのではないでしょうか。

満足を得たお客さんから、次のお客さんの紹介をもらえた時は、非常にやりがいを感じます。

人脈が増えた瞬間

やはり営業に不可欠なのは人脈です。

人脈が増えれば増えるほど紹介も増え、契約も取りやすくなります。

幅広い人脈は営業にとっては欠かせない武器になるでしょう。

人脈を得ることで、営業が成功する確率が格段にアップします。

営業に必要な情報網となったり、有益な情報の入手先にもなってくれます。

時として営業窓口を紹介してくれることもあるので、業績にも多大な影響を与えます。

なので、ある程度人脈は広げておいた方が、今後の仕事にも良い影響を与えるでしょう。

人脈が増えたと実感出来た時はやりがいを感じる瞬間でもあります。

スキルが上がったと実感した瞬間

スキルが上がったことを実感すると、とてつもない達成感を覚えます。

では、営業にとってのスキルとは何なのでしょう。

技術職とは違って、営業職のスキルは目に見えるものではありません。

しかし、営業職にもしっかりとスキルというものは存在します。

例えば、代表的なのがコミュニケーション能力。

これはもう、営業職にとっては必要不可欠なスキルです。

次にヒアリング能力。

自社製品を売り込むだけではなく、お客さんの困りごとにも耳を傾けて課題を解決する必要があります。

他にも必要なスキルはありますが、営業職のスキルは営業職のみならず、社会を生きていく上でも必要なスキルになるので、持っていて損はありません。

スキルが上がったと実感した瞬間は、営業をやっていてよかったと思えるでしょう。

尊敬する上司にほめられた瞬間

尊敬する上司に褒められるととてつもなく嬉しいです。

私も苦手だった仕事をどうにかしたいという一心で精一杯努力した結果、尊敬する上司に褒められて嬉しかったのを覚えています。

やはり尊敬する人に褒められると、「認められた」という実感が湧きます。

褒められることで、自分に自信を持つことができ、なおかつ「次も頑張ろう!」と向上心を持つこともできます。

仕事のモチベーションを保つことができる尊敬する上司からの褒め言葉は、一番の特効薬にもなります。

お客さんに感謝された瞬間

やはりお客様からの感謝の言葉をいただいた時は、仕事をしている上でやりがいを感じます。

私は元々接客が苦手で、始めた当初はまともにコミュニケーションを取ることができないくらいでした。

しかし、しばらく経って余裕が出てきたくらいにお客さんに私の接客を褒められた時は、とてつもない喜びを感じたのを覚えています。

こういったポジティブな反応は「この仕事をしていて本当に良かった」と一番実感させられる時ではないでしょうか。

また、感謝されると、紹介も出る可能性があるので、お客様の困りごとには親身になって解決していきましょう。

嫌いな同僚に勝った瞬間

嫌いな同僚に勝った時も高揚感を覚えます。

営業は数字をとってナンボの世界です。

ゆえに優劣が一目でわかりやすいのが特徴です。

そのような競争が激しい世界で、嫌いな同僚より優れていることがわかった時はとても気持ちの良いものです。

もし嫌いな同僚がいた場合は、どんどん契約をもぎ取ってとことん叩き落としましょう。

反対に同僚に負けた時はどうしようもない悔しさがこみ上がってきます。

それをバネにして次の仕事に取り掛かかりましょう。

努力が実を結んだ瞬間

どんなことでも共通して言えることですが、自分の努力が実を結んだ時はとても嬉しいですよね。

これまでの努力が無駄じゃなかった、頑張ってきて良かったと実感できます。

とくに苦手な分野で成果を出した時とかは、そう感じるのではないでしょうか。

「人見知りだったけど、会話が続いた」「人の名前を覚えるのが苦手だけど、すんなり出てきた」など、なんでも良いです。

こういった経験を積み重ねて、自信へと繋がるのではないでしょうか。

お客さんを驚かせた瞬間

自分の提案などでお客さんを驚かせた瞬間はやりがいを感じます。

自分のアイデアなどでお客さんを喜ばせることができるんだ、と実感できるからです。

実際、お客さんを自分のアイデアで驚かすのは難しいです。

そんな時はお客さんが知らない情報を教えたり、悩みを解決したりなど、お客さんの知らない情報を自分の知識で補填してあげると良いでしょう。

また、これは上級テクニックですが、お客さんの予測を上回る提案をすると、お客さんが驚くこと間違いなしです。

お金を稼げた瞬間

働く上でこれは必ずといっていいほど、達成感を感じます。

やはりお金を稼げた瞬間に、自分が働いている意味を見出すことができます。

自分の力に対して報酬を得ることができるので、どんなきつい仕事でも「やってよかった」と実感できるでしょう。

それに、たくさん稼げた時はとてつもない喜びを覚えます。

得たお金で何かを買ったりと自分へのご褒美もできるので、稼いで損をすることはありません。

営業はインセンティブ(歩合給)がつくので、多く契約を取ることができるとその分給料も上がります。

ノルマや目標を達成した瞬間

営業にはノルマや目標がつきものです。

これは営業にとってきついものですが、それを達成した時は面白いと感じるのではないでしょうか。

ノルマが達成できたということは、自分の努力の積み重ねが実を結んだということです。

ノルマを達成した時は、自分のやってきたことが無駄ではなかったと実感できます。

営業マンとしての責任を果たせたという証にもなります。

逆に、ノルマや目標を達成できないと会社での居心地は悪くなります。

それほど、ノルマや目標は営業にとって大切なものなのです。

営業はやりがいがあって面白いと感じるためには?

トップの営業マンになるためには、営業を面白いと思えるような能力も必要です。

営業として働く上で、面白いと感じる場面は人それぞれです。

やはり仕事で成功している人というのは、仕事に楽しさややりがいなどを見出している人だと思います。

そのために、「面白い」と感じることは、仕事を成功させるための鍵でもあるのです。

自分も楽しむことが大切

自分も楽しむことで営業の仕事が面白く感じます。

これは私の実体験なのですが、ある程度の自己暗示は必要だと思っています。

脳は騙しやすいので、面白いと思えば自然と面白くなります。

仕事で成功している人というのは仕事を楽しめている人です。

もちろん仕事には苦労も付き物です。

しかし、その苦労の中でもやりがいを感じたことも多少はあるはずです。

苦労を乗り越えた先に楽しさがあると思います。

慣れないうちは大変ですが、慣れてきて余裕が出てきた頃に「営業って面白い」と思える日がくるのではないでしょうか。

面白い営業トークを心がける

営業においてセールストークは重要です。

やり手の営業マンは自分ならではのセールストークを展開しています。

商談において、最初は雑談から入ることを意識しましょう。

何気ない会話から入ることによって、お互いの緊張を解きほぐすことができます。

会話の雰囲気作りをしてから商談に移ることによって、話しやすくなり会話もスムーズになります。

意外かもしれませんが、営業職では聞き上手な人のほうが契約が取りやすい傾向にあります。

そのため、話のタネをまいて相手の話をさせることで契約を取れる可能性もぐんと上がります。

面白い自己紹介をしてみる

面白い自己紹介をしてみましょうと言っても難しいですよね。

面白いと感じることって人それぞれだし、どのような自己紹介が相手にウケるのかわかりません。

私も面白いと思ってした話が相手にウケなかった時は背筋が凍る思いをしました。

そのようなことを避けるために、まずは自己紹介シートを作成して自身の理解を深めることをおすすめします。

自己紹介の内容は出身地や趣味など様々ですが、相手の興味を引くようなところをピックアップして会話に挟めるように準備しておきましょう。

セールストーク同様、自分の得意で面白い話をいくつか確率しておくことで相手にも覚えてもらえるでしょう。

あなたが営業に向いてるかチェックしてみよう

どんな仕事でも共通して言えることですが、営業にも向き不向きがあります。

わざわざ向いていないと思う仕事を選ぶ人はいないと思います。

しかし、自分に向いていないと気づかずに仕事を選んでしまう人も、少なからずいるでしょう。

そのようなすれ違いを避けるためにも、あなたが営業に向いているかチェックしてみましょう。

コミュニケーション能力が高い

やはり営業に欠かせないのがコミュニケーション能力の高さです。

コミュニケーション能力が高いといっても、話ができるだけではコミュニケーション能力が高いとはいえません。

人と話すのが好きなのはもちろん、人の話を引き出すことができるのもコミュニケーションの1つです。

営業が相手にするのは人です。

それなのに、自社製品を売り出すことだけにしか目がなく、人の話を聞かないのではコミュニケーション能力が高いとは言えません。

情報をもとに行動に移せる

情報をもとに行動に移すことができるのは営業にとっては強みになります。

営業に必要なのは、コミュニケーション能力のほか、情報収集能力や行動力も必要になります。

私もこの記事を書くまでは情報収集能力が営業の役に立つとは思っていませんでした。

しかし、営業職職員が声を揃えて言うほど、情報収集能力は営業にとって欠かせないものとなっています。

さらに営業職にはフットワークの軽さ、つまり行動力も必要です。

調べて動くことができる人は営業に適した素質を持っています。

事前準備や根回しが得意

営業職には、仕事において綿密な準備とあらかじめ根回ししておくことが必要です。

この2つを事前にしておくことで、成果をぐんと上げることができます。

根回しと聞くと、何か悪いことをしていると思われがちですが、悪いことではなくむしろ営業には必要不可欠なものです。

具体的には、取引先担当者の立ち位置やキーパーソンを把握しておくこと、プレゼンの参加者に事前に資料を配っておくことなどがあげられます。

これらの事前準備や根回しなしでうやむやに営業しても、契約に至ることは不可能です。

体力に自信がある

意外と営業職は体力勝負なところがあります。

なので、体力に自信がある人などは営業向きと言えます。

特に法人営業の場合は1日に何社もの会社を渡り歩き、訪問することが多々あります。

そのため、休憩もままならないことがあります。

ルート営業にしても、1カ所だけ訪問して終わりなんてことはありません。

夏で暑かろうと、スーツに腕を通して外を歩かなければならないのです。

冬だろうと、それは変わりません。

そのため、営業職には丈夫な身体と体力が欠かせません。

精神力が強い

精神力が強いのも営業する上での武器になります。

営業の仕事はやっぱり生身の人間を相手にするだけあって、精神負荷がかなり大きいです。

それぞれ自分と違う考えを持った人間を1人1人相手にするので、一筋縄ではいきません。

散々話したのに「他社製品に決めた」と契約を断られることも多々あります。

また、営業成績が伸び悩んでいると、焦ってしまい仕事をする上で大事なことを見落としがちになる可能性もあります。

そのために、失敗しても次に引きずらない、前向きに考えられる精神力が必要なのです。

やりがいがあって面白いけれど営業は辛い部分もある

営業はやりがいがあって面白いところもあります。

お客さんとの会話で契約を得ることができたり、努力が実を結んだ時など営業で掴んだ喜びは他では味わうことはできません。

また、営業で成功すれば管理職への昇給も夢ではありません。

人との会話が好きだったり、契約獲得することで達成感を感じる人にとっては、天職と言っても良いでしょう。

しかし、反対に営業職ならではの辛いこともあります。

社内独自のノルマ制度や営業の仕方、人と接することが苦手な人にとっては苦しむことがあるでしょう。

人と接することは数をこなせば慣れてくるので、どうにかなります。

しかし、数ヶ月やっていてもノルマが達成できなかったり、それによって毎日怒られてしまうなど、ノルマによって精神苦痛を味わうこともあります。

数ヶ月やって自分には向いていないと感じたら、転職するのも1つの手です。

精神的に苦痛を感じ続けて体調を崩したり、精神病になる前に辞めてしまいましょう。

そうなってしまったら元も子もありません。

営業が向いていないと感じて、転職したら売れるようになったと言う人も存在します。

仕事には向き不向きもあるので、この機会に別の仕事も探してみると良いでしょう。

営業でおすすめの業界

他の営業に転職したいという思いがあるなら、営業に強い転職エージェントに相談するのも良いでしょう。

エージェントはヒアリングした上で、あなたとマッチする業界を紹介してくれます。

また、自分が売っている商材をあなたは自信を持って売ることができますか。

転職する前に、自分が売っている商材の見直すことも大切です。

まとめ

営業はお客さんとの会話や契約獲得の達成感、ノルマの達成など様々なところで面白さがあります。

また、数字として成果がでるため、結果がわかりやすいのも営業の特徴と言えるでしょう。

営業は人と人との関係を結ぶプロだと思っています。

巧みな対話スキルや様々なところへ足を運ぶ行動力は並大抵ではありません。

人を相手にするので、一筋縄ではいかないところも、営業ならではの楽しさだと思います。

もちろん仕事なので、苦労も付き物ですが、その苦労を乗り越えた先に楽しさややりがいがあります。