30代で未経験から販売職に就くためにはどのようなスキルが必要なのでしょうか。
30代からの転職となると、0からのスタートではなくこれまでの業界経験が活かせるような転職をすることが一般的です。
しかしながら販売職に必要なスキルを分解して見ていくと、業界は違えど、これまでのお仕事の経験を活かせそうなスキルばかりであることが分かります。
この記事では販売職に転職する場合のポイントや、販売職が現場で求められるスキルなどを分かりやすく解説します。
販売職への転職の際のアピール例文も記載しているので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
30代から販売職への転職は可能?
まずは「未経験から30代で販売職に転職することは可能なのか」という話ですが、結論から言えば可能です。
特別な資格やスキルが必要な仕事ではないので、販売員としての経験はなくても今までに別の業界で培ってきた基本的なスキルを活かすことで活躍ができます。
また、もしこれまでの経験に自信がない場合でも、販売に必要なのは努力次第で30代からでも伸ばせる基本的なスキルばかりです。
更に30代であることで、20代の若手の販売員よりも信頼できそうという印象を与えることも可能です。
特に40代、50代くらいの世代の方からすれば、若すぎる販売員よりも経験・知識が豊富そうな30代の販売員から購入したい思うこともあるでしょう。
ジュエリーや高級革小物、ハイブランド品など、販売する商品が高単価である場合には、よりその傾向が強いと言えます。
つまり重要なのは若いかどうかよりも、販売する商品のターゲットのペルソナが自分自身の年齢とどれくらいマッチしているかです。
そのような意味でも、販売員は「もう30代だから今更未経験から転職するのは難しい」という職種ではありません。
むしろ場合によっては年齢が味方をしてくれる業種であるとも言えます。
販売職で求められるスキル、活かせるスキル
販売職では当然ながら「販売力」が求められます。
商品販売をすればするほど利益に繋がるからです。
しかし一言で「販売力」と言っても曖昧な言葉であまりピンと来ないかと思いますので、ここでは販売力を分解して見ていきましょう。
コミュニケーション能力
販売において最も重要なのはコミュニケーション能力です。
円滑なコミュニケーションを取ることで、非常に短い時間の中で相手が「この人からなら商品を買いたい」と思えるような信頼感を築く必要があります。
そして話をしながら相手の状況をヒアリングし、相手に合わせた商品訴求ができるとスムーズに販売に繋げられます。
そのためにはコミュニケーション能力は必須です。
ですので、一人で黙々と作業をする方が得意な方や、人と話をすること自体が苦手な方にはあまり向いていない職業でしょう。
また、コミュニケーション能力が必要というのは単におしゃべりになれば良いといわけではありません。
コミュニケーションは相手と会話のキャッチボールができるかどうかが重要です。
30代の場合、20代でのその他の業務経験が活かしやすい能力と言えます。
営業経験などがあればコミュニケーション能力が身についているかと思うので、販売員への転職には有利と言えるでしょう。
他にも受付や、カスタマーサポート、コールセンターなどでの就業経験があれば、そこで培ったコミュニケーション能力を活かせるでしょう。
傾聴力
コミュニケーションには傾聴が大切です。
傾聴とは相手が話したいことに対して丁寧に耳だけではなく目や心も向けて、真摯な姿勢で話を聞きながら共感や理解を示すことです。
ただ根掘り葉掘り相手に自分の聞きたいことを聞くのではなく、相手が話したいことを真摯に受け止め、共感を示します。
商品購入に直接繋がりそうな質問ばかりを一方的にぶつけると、相手を不快にさせてしまうかもしれません。
ときには商品購入には直接関係ないような話が出てくるかもしれませんが、その会話も相手との関係構築に繋がりますし、場合によっては提案への思わぬヒントになることもあります。
たくさんの情報を集めるためには、相手に「もっと話したい」と思わせる事が重要です。
そして会話をしながらどうしてその商品が気になっているのか、買うか買わないかを迷っている要因はどこにあるのかを聞き出す必要があります。
それができていないと、相手のニーズに合わない提案をしてしまうかもしれません。
アパレルであれば「温かくなってきたので春物のカーディガンを探しに来た」、携帯電話販売であれば「カメラをよく使うので、高画質な写真が取れて保存容量も大きい機種がほしい」など、具体的なニーズにたどり着けるように傾聴しましょう。
傾聴することで、与えるよりも引き出すことを意識したコミュニケーションが必要です。
提案力
相手のニーズを引き出せたら、今度は販売したい商品を提案しなければなりません。
ただコミュニケーションをとっても、その結果購入につながらなければ利益にはなりません。
買うかどうかを迷っている場合、販売員からのひと押しがなければ「今回は買わなくていいか」と先延ばしにするかもしれません。
また、最終的に商品を選ぶ理由が「販売員さんがおすすめしてくれたから」であることはよくあります。
コミュニケーションで引き出したニーズに合った商品を自信をもってオススメできる提案力は、販売に直接繋がる重要なスキルです。
もし取り扱う商品のバリエーションが豊富な現場の場合は、即座に適切な商品を提案できる頭の回転の速さも必要と言えるでしょう。
提案力を身につけるためには予め準備が必要です。
商品についてよく把握し、さらに「このパターンのお客様にはこれを提案する」「この話が出たらこの切り返しをする」というロールプレイができると、提案力を高められるでしょう。
観察力、気配り力
人を喜ばせることが好きな人も販売に向いています。
人を喜ばせることが好きな人は、相手が何をされたら嬉しいかを伺うために相手のことをよく観察しているので、いろいろなことによく気が付きます。
そうしたこまめさや何気ない気配りは、対応した相手に非常に良い印象を与えるので、その販売員がいるお店にもう一度足を運びたいという気持ちにさせることができます。
場合によっては積極的なコミュニケーションを取りたがらない方もいます。
反対に、聞いてみたいことがあるけど販売員に自分から声をかけるのは躊躇してしまう方もいるでしょう。
相手に合わせたコミュニケーションを設計するためには、観察力や気配り力が必須と言えます。
30代で社会人経験が長い場合、そうした観察力や気配り力が自然と身についている方も多いかと思いますので、アピール材料となるでしょう。
商品知識、情報収集能力
自信を持って提案をするには商品知識が必要です。
商品の知識が曖昧で質問にうまく答えられないと、相手に不信感を与えてしまいます。
またせっかく引き出したニーズに合っている商品があっても、商品知識がないと上手く訴求できないため提案のチャンスを逃してしまいます。
業界によっては商品の入れ替わりやトレンドの変化が激しい場合もあります。
常に商品の知識はアップデートして、適切な提案ができる状態にしておくことが重要です。
商品知識を身につけるには自分から情報を取りに行く姿勢が大切と言えるでしょう。
変化の激しい業界で働く場合は、常に自分が働く業界のトレンドに対して敏感でいましょう。
身だしなみ
また相手への好印象という意味では見た目の印象も非常に重要です。
毎日身だしなみに気をつけられているか、常に笑顔で接客ができるかは非常に重要で、逆にこれができない場合にも接客業は難しいと言えます。
特に表情は、自分ではそんなつもりはなくても笑顔を意識していないと暗い印象を与えている場合もあります。
鏡の前で口角を上げる練習をしたり、実際に接客のロールプレイをしてみたりして自分が話している姿が周りからどのように見えているのかを確認しましょう。
鏡を見て確認しながら練習することで、実際の接客の際にも笑顔を出せるようになるでしょう。
語学力
これは必須ではありませんが、もし英語や中国語などが話せる場合は、その語学力を活かせる可能性もあります。
販売の現場によっては英語、中国語やその他の諸外国語しかわからない方に対して接客をするシーンもあるかもしれません。
日本語での接客が問題なくこなせて、更に英語での接客も可能となればあらゆる現場で重宝されることでしょう。
もともと語学が得意な場合は、接客に必要な単語やフレーズを練習すると良いかもしれません。
販売職への転職の際に他のスキルと合わせてアピールする価値はあるでしょう。
体力
販売職は多くの場合、丸1日中店舗で立ちっぱなしです。
座って接客ができるところもありますが、大半は立って接客をすることがほとんどでしょう。
もともと外回りの営業だった人など、体力が必要な仕事をしていた場合は問題ないでしょう。
それなりの体力がないと、どの販売現場でも長く働くのは難しいかもしれません。
販売職への転職へのアピール例
販売員に必要なスキルをまとめてきましたが、ここまでを読んで「自分には向いているかも!」「思い切って挑戦してみたい!」と思った方は、ぜひチャレンジしてみましょう。
実際に転職するとなると、今までに上げたスキルを、根拠を以てアピールできる必要があります。
販売員への転職のためのアピール例をいくつかまとめてみました。
【テレフォンオペレーターから販売員へ転職する場合】 「カスタマーサポートセンターで、テレフォンオペレーターをしていました。 商品の不具合について、状態が目視確認できない中で、お客様から具体的な不具合の状態をヒアリングする能力が身につきました。 素早く不具合を明確にすることで迅速に問題を解決することができ、社内で表彰をされたこともあります。 次は顔を見ながらの対面での販売に挑戦してみたいと思い、応募に至りました」 |
【営業から販売員へ転職する場合】 「前職では電子機器メーカーの営業として勤務しており、様々なニーズに合わせて商品の提案をしていました。 100以上の商品を取り扱っていたので、その中からすぐに適切な商品を根拠を示しながら提案していました。 商材の研究は常に怠らず、自社の商品だけではなく競合他社の製品や業界の動向も常にチェックしていました。 以上の経験から商品の提案力には自信があります」 |
【塾講師から販売員に転職する場合】 「塾講師として働いていました。 その際に相手にとって難しい内容でもわかりやすく説明する力が身につき、前職の事務でもコミュニケーション能力の高さを評価されていました。 これまでに販売員としての経験はありませんが、これまでに培った高いコミュニケーション能力を活かせると考えております」 |
【飲食業から販売員へ転職する場合】 「長年ファミレスで正社員として働いていました。 テーブルの様子を見ながら臨機応変な接客をすることで、お客様に感謝の言葉をいただくこともよくありました。 アルバイトに対して接客の指導をしていた経験もあります。 こうした経験を生かして販売のお仕事に邁進いたします」 |
転職を成功させるためには、これまでのキャリアの中で身につけてきたスキルを、転職先でどのように活かせるか説明する必要があります。
上記を参考にしながらアピールを考えてみましょう。
まとめ
30代で未経験から販売員になるために大切なスキルについてまとめてきました。
30代から今までに経験のない新しい業界・職種に挑戦するのは心理的なハードルが高いかもしれません。
しかしここまでをお読みいただき、挑戦できるかもと思った方も多いのではないでしょうか。
業界によってどれが一番必要なスキルなのかが変わる場合もあるかもしれませんが、ここまででご紹介したのはどの現場でも必要な基本的なスキルばかりです。
転職エージェントはさまざまな販売職の求人情報を持っているため、自分に合った企業を紹介してもらうことができます。
一言で販売と言っても商材や業界も様々なので、転職エージェントを利用して自分にあった企業がどこなのかを見極めましょう。
自分では気がついていなかった強みも発見できるかもしれません。
様々な情報をもとに面接対策や入社対策などを行なってくれることもあるので、転職エージェントを利用することにより、販売員として新たなスタートができる可能性は大きくなります。
転職エージェントを上手く利用して転職する方法は下記の記事で詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。