営業事務で働いているものの、「転職がしたい!でも転職先はどうしよう」と悩んでいませんか?
営業事務って思っているよりも大変ですよね。
やめたくなる気持ちも分かります。
しかし、次のステップに行くには少し準備をしなくてはいけません。
ここでは、転職先候補にはどんな職種があるのか、紹介していきます。
転職のきっかけは?
「営業事務はもう嫌だ!辞めたい!」
そう思うタイミングは人それぞれですが、そう思うきっかけは様々ですよね?
ここではその中でも、特に声が上がるきっかけを取り上げていきます。
もし当てはまるものがあれば、あなたも転職を考えるタイミングかもしれません。
営業担当者との相性が悪い
営業事務を辞めたいと思う一番致命的な理由と言えるのが、営業担当者との相性が悪い場合ですよね。
営業事務といえば、営業担当者と二人三脚で仕事をこなしていかなくてはいけません。
しかし、営業担当者と相性が悪いと意思疎通に時間がかかり、何度も資料を作り直すことになります。
結果として効率の悪い仕事となるでしょう。
しかし、上司に怒られるのは営業事務だけ、なんてこともありえます。
営業担当者との相性が悪い場合、辞めたいと思う理由としてはかなり大きなきっかけになりますよね。
もはや事務職じゃない
営業事務なのに、事務以外の仕事も任せられるというのも非常に多いきっかけの一つです。
あくまで事務職なのにも関わらず、気がつけばアポイントをとって得意先の訪問・商品説明・契約手続きなど業務は多岐に渡ります。
これでは営業と変わりありません。
それなのに少しのインセンティブもなく、営業事務としての給与しか与えられないとなると、不満も溜まりますよね。
残業時間が多い
実は営業が忙しいか・忙しくないかで、営業事務の仕事のハードさも変わるのです。
営業職の中でも時間外労働の多い営業だった場合、忙しいのは営業だけ、とうわけにはなりません。
時間外労働をするほどの仕事量が営業にあるのであれば、当然営業事務に回ってくる仕事量も増えるわけです。
結果として、営業担当者と同じくらいに残業をこなさないと仕事が終わらない!なんてことにもなります。
これは大きなきっかけと言えますね。
メーカーと営業と顧客の板挟みが辛い
商品の問い合わせがあったとき、スムーズに物事が解決すればいいのですが、なかなかそうもいかないです。
顧客から問い合わせがあった場合、営業やメーカーに電話して、また顧客につないで、行ったり来たりを繰り返します。
そんな繰り返しかかる手間にうんざりする人も多いのではないでしょうか?
営業事務には商品の品番くらいしか伝わっていないのに、商品の詳細のやりとりしなければならないなど、かなりの労力がかかります。
そんな時、「辞めたい」と感じてしまう人もいるのではないでしょうか。
営業事務からおすすめの転職先
いざ「営業事務から転職するぞ!」と一大決心をしても、実際に次はどんな職にすればいいのか、いまいちピンとこないですよね。
違う畑で心機一転、0からのスタートも素敵な選択です。
しかし、せっかくなら営業事務としての経験を活かせる職も魅力的です。
ここでは営業事務の経験も活かせるような、次の転職先候補を紹介していきます。
宅地建物取引士
「宅地建物取引士」ってどんな職かご存知ですか?
簡単に言えば、不動産の契約をする人です。
賃貸でアパートを借りる人の契約作業など、お客様と直接やりとりをします。
そのため、営業事務でのコミュニケーション能力を発揮できる仕事ですね。
宅地建物取引士になるためにはまず資格を取らなくてはいけません。
合格率は15〜17%と狭き門です。
しかし、最近ではオンライン学習ができるスクールなども充実しています。
空き時間を利用してスマホで学習もできます。
雇用も安定している職種なのでおすすめですよ。
Webライター
在宅ワークの中でも人気の職といえばWebライターです。
営業事務で億劫になるのは電話対応や社内での人間関係、さらには雑務まで、人と直接コミュニケーションを取ることです。
人間関係が煩わしいと思っている人にはおすすめです。
しかしWebライターは正社員の募集が少ない職種です。
また、募集は経験者のみの場合がほとんどです。
いきなり本職にするにはハードルが高いかもしれません。
最初は副業として自分のペースで経験を積んでいくことがおすすめです。
IT関連
I T業界は今も、そして今後も伸びていく業界です。
そのため、今、目をつけるのはおすすめですね。
やはり手に職がついていると将来も安心できます。
一番基礎的な仕事はプログラマーです。
営業事務はマルチタスクの仕事なのに対して、プログラマーは黙々と1人で一つの仕事に集中する仕事になります。
作業をこなすのが得意な人には向いている職種です。
学校事務
営業事務では営業と二人三脚なため、営業担当の求める資料を完成させるために残業が多くなることがあります。
しかし、学校事務の残業はほとんど発生しません。
また、公立校であれば公務員試験を受けなければいけません。
私立校や専門学校であれば、その学校ごとの採用試験に合格さえすれば働くことができます。
ルート営業
すでに営業事務の枠を超え、アポイントを取り、商品説明や価格交渉まで任されているのであれば、そのまま営業になってしまうのも一つの手です。
営業事務で得たコミュニケーション能力は、営業担当になれば花開くこと間違いなしです。
とはいえ、いきなり新規開拓していくのはハードルが高いかもしれません。
まずはルート契約ですでに契約している企業へ回ってみましょう。
営業の知識も営業事務の知識や勝手もある人材はきっと重宝されます。
営業事務が転職で活かせるスキル
一体営業事務が転職で活かせるスキルはどんなものがあるでしょうか。
ここではいくつか活かせるスキルをピックアップしていきます。
営業事務ならではのスキルを武器に転職活動に挑みましょう。
ぜひ転職する際の参考にしてみてください。
PCスキル
営業事務での仕事を思い返してみてください。
これまで、営業担当に頼まれて資料をたくさん作ってきたのではないでしょうか?
そのため非常にP Cスキルが伸びやすい職種です。
WordやExcel・パワーポイントの利用経験者も多いです。
実はそれらのスキルは事務職以外で活かすこともできてしまうのです。
P Cスキルが少しあるだけで、選べる職種は大幅に広がりますよ。
コミュニケーション能力
先述したように営業事務では顧客と営業・メーカーを繋ぐ重要な部分を担っています。
また、他にも電話対応など直接的なコミュニケーションが必要になってきます。
つまり、対人的な仕事が発生しうる全ての職に営業事務で培ったコミュニケーション能力を活かすことができます。
セールストーク
これはコミュニケーション能力にも通ずることです。
営業担当と円滑に仕事をこなしていくために、気を遣って相手が気持ち良くなるようなことを言ったりはしませんでしたか?
そんな、ほんの少しの気遣いができれば、セールストークのセンスも持ち合わせていることに間違いありません。
営業職など対人的な仕事へ転職する際十分に活かせるスキルです。
営業事務から転職に成功する3つのコツ
人生の一大決心「転職」
確実に成功させたいですよね。
営業事務である強みを活かして転職にチャレンジしていきましょう。
そのためにも、転職を成功させるコツを解説します。
コミュニケーション能力をアピール
営業事務といえば「コミュニケーション能力が高い事務職」とすでにパブリックイメージが十分に出来上がっています。
それを存分に活かしましょう。
コミュニケーション能力は、どんな仕事であろうと確実に必要になってくるスキルです。
「営業と比べて自分はコミュニケーション能力低いから…」なんて不安を持つ必要はありません。
社内外で通用するコミュニケーション能力は十分身に着けています。
存分に出せる強みを出していきましょう。
仕事を効率的に処理できる能力をアピール
営業事務をしている方にとって、仕事を効率的に処理できる能力は存分にアピールできる大きな点になります。
事務職といえばマルチタスクで仕事をこなしていきますよね?
どんな職種であっても、仕事の処理能力が高い人は採用率が上がります。
営業事務を今まで続けてきたということは、仕事の処理能力も期待できるという印象を与えられます。
それを全面に押し出してみましょう。
転職エージェントを利用する
自己PRや面接対策から、実際に内定が出てからの企業との給与交渉などのやりとりまで…。
そんな1人で転職活動をするのには少し不安がありますよね。
そんな人は転職エージェントを利用してみるのもいいですね。
自分にどんな企業が合うかも一緒に考えてくれます。
無料で様々なサポートをしてくれる転職エージェントが増えている今、利用するのは賢明な判断ともいえますね。
営業事務から転職におすすめの転職エージェント
転職を考える人のほとんどが転職エージェントを利用する世の中になってきています。
その分、転職エージェントの数も近年増加しています。
たくさんある転職エージェントの中から、どれを利用していいのか、迷ってしまいますよね。
ここでは、営業事務から転職する際におすすめの転職エージェントを紹介していきます。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは他の大手転職エージェントに負けたくないというところから、ノウハウのある優秀なアドバイザーの獲得・事業の強化に力を入れています。
そのためマイナビエージェントのアドバイザーは、しっかりと利用者一人一人を分析した上でサポートをしてくれます。
これは初心者にも非常に心強いです。
また中小企業を中心とした求人が多いことも、特徴の一つです。
パソナキャリア
転職で不安になるポイントの1つとして大きいのは、やはり転職後の給与ですよね。
パソナキャリアでは3人に2人が年収アップに成功しています。
年収をアップさせたい気持ちが強い方には頼りになる味方ですね。
また女性が活躍する社会を目指して真剣な取り組みもしています。
希望をすれば女性のキャリアアドバイザーにサポートしてもらえます。
女性の方にも優しい転職エージェントですね。
レバテックキャリア
レバテックキャリアは利用者からの評判がいいです。
その理由は、一人ひとりに対して細かくヒアリングを行い、内定へとつなげる力が非常に強い傾向があります。
大手転職エージェントよりさらに丁寧な対応という印象を受けます。
また、他の転職エージェントでは時間を気にせず電話をかけてくるところも少なくありません。
しかしレバテックエージェントはあらかじめ空いている時間を把握して電話をかけてくれたという口コミもあります。
利用者に寄り添ってくれる転職エージェントですね。
doda
dodaはどの地域にも対応しているためより多くの求人を見たい人にとてもおすすめです。
さらにdodaの強みはエンジニア求人が非常に多いところです。
この転職を気に手に職をつけたいという人は視野に入れてみてもいいのではないでしょうか。
また「レジュメビルダー」で職務経歴書が手軽に作れるなど、サイト内のサービスも充実しています。
もちろんアドバイザーのサポートも手厚いと評判です。
まとめ
「営業事務からの転職」
理由は様々あると思います。
しかし一度気持ちを転職に踏み切ったのなら、営業事務であることをフルに活かして確実に転職を成功させましょう。
営業事務で得たスキルを使えば転職先の種類は幅広く、十分選べる立場になります。
焦らず、自分にあった転職先を見極めましょう。
また1人で全部を抱え込まないでくさい。
転職エージェントに頼るのも手段のうちです。
無料で利用できるものが多いですから、気軽に相談から始めてみましょう。