就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

販売職に転職するための効果的な自己PRは?販売員に必要な7つのスキルを徹底解説!

「人とのコミュニケーションが好きだ」

そんな方に向いているのが、販売職です。

例えばコンビニやアパレルショップなど、お客さんと直接対面して商品を販売するのが主な仕事内容になります。

そんな販売職へ転職するために、まず考えなければいけないのが「自己PR」です。

しかし、自己PRがどうしても苦手だという方は多いでしょう。

今回はそんな方に向けて、販売職で効果的な自己PRのテクニックをご紹介します。

自己PRは自己紹介ではない

まず根本的に、自己PRとは何なのかを理解しておかなければいけません。

よく間違っている認識として挙げられるのが、自己PRを「自己紹介」だと思い込んでいること。

自己PRと自己紹介は、似ているようで実は全然違います。

大きく異なる点は、自己PR=自分のプレゼンであること。

自己紹介は、あくまでも自分の紹介をするだけです。

つまり、自己PRの場合はいかに自分を企業に売り込めるのかが重要になります。

そのことを大前提として、次を読み進めてみてください。

自己紹介については下記の記事で詳しく解説しています。

本記事と合わせてぜひご覧ください。

販売職で必要な7つスキルを理解しておく

自己PRを成功させるためには、まずどんなスキルが求められているのかを理解することが大切です。

ここでは7つの必要スキルを挙げますので、今の自分と照らし合わせてみてください。

素早く行動できる能力

販売職では、必ずお客さんとコミュニケーションを取ることになります。

そのため、できるだけ相手を待たせずにテキパキ行動することが重要。

特にお客さんが多いタイミングでは、スピードを意識して動かなければいけません。

要領がいいだけでお客さんから好かれますし、最終的には売上にもつながります。

愛想よく接客できる能力

お客さんと接する際は、もちろん愛想がよくないとダメです。

もし自然に笑顔を作れるなら、とても接客が向いているといえるでしょう。

これは販売職に携わる方にとって、最低限必要なことなので覚えておいてください。

愛想が悪いと、お客さんに不快感を与えてしまう可能性があります。

商品を売る能力

販売職の仕事は、ただお客さんと会話するだけではありません。

もちろん会社(お店)の商品を買ってもらうことが大切です。

あらかじめ商品をきちんと理解し、いかにお客さんの心に響くセールスができるのか?

販売職としてやっていくなら、こちらも間違いなく必要な能力でしょう。

パソコンの技術

基本的に販売職は接客がメインになりますが、それ以外の作業もあります。

そのひとつが、パソコンを触る業務です。

例えば商品のデータを入力したり、受発注の作業をすることもあるでしょう。

今の時代はどんな業種でもパソコンを仕事で触る機会があるので、基本的な操作はできるようになっておいてください。

状況を判断できる能力

販売職では、他のスタッフともコミュニケーションを取りながら仕事をします。

なので、目の前の仕事をこなすだけではなく、周囲の状況も把握しながら行動できるようにならなければいけません。

今は何をすべきなのかを常に考えながら動ける方が、求められる人材になります。

在庫を管理できる能力

有形の商品を取り扱う場合、在庫の概念が出てきます。

つまり仕入れ作業も、必ずすることになるでしょう。

販売職において在庫管理は、非常に難しい仕事のひとつです。

何をどれだけ仕入れれば赤字を出さずに済むのか?そのことを常に考える必要があります。

経営状況を左右する非常に大事な部分になるため、適切な判断力ができる方は重宝されるで

しょう。

お客さんを集める技術

どの業界でも、勝手にお客さんが現れるわけではありません。

時にはお客さんが減ってしまうことも、普通にあります。

だからこそ、どうやってお客さんを集めるのかを考えなければダメです。

例えばお店の外装をアレンジしたり、SNSやホームページを使って集客する必要も出てくるでしょう。

自己PRで必ず伝えるべき2つのポイント

ここまでご紹介した内容を踏まえて、転職の際にどこが自分の強みになるのかを考えてみてください。

その際に大事なポイントが2つあるので、詳しく解説します。

あなたを採用するメリットを伝える

よくあるのが「一生懸命頑張りますので採用してください」というアピール。

これは残念ながら、あまり相手の心に響きません。

大事なことは、相手にとってあなたを採用するメリットがあるのかどうかです。

メリットが伝わらなければ、どんなに頑張っても採用されないでしょう。

ではどんなアピールが一番効果的なのか?

それは「自分を採用することでこんなメリットがあります」と伝えること。

例えば「前職はセールスライティングをしていたので、入社した際には売上に直結できる活躍ができます」のような自己PRが理想的。

これで採用担当者は、あなたを採用することで売上が上がりそうなイメージができるようになります。

たとえ前職が販売職じゃなくても、今までの経験で活かせそうなことがあれば積極的にアピールしていきましょう。

過去のエピソードを伝える

これまでの経験で、アピールできそうなエピソードがあれば必ず伝えること。

具体的にどんな会社で何をしていたのか?そこでどんな結果を出してきたのか?など、事前にまとめておいてください。

その際には、証明できるものがあるとベストです。

例えばどれくらい売上を作れたのかを示す数字だったり、上司やお客さんの評価が書かれた資料などがあったりすれば効果的。

あなたのエピソードによって、より興味を引くことができます。

自己PRでやってはいけないことは?

きちんとアピールしているはずなのに、全然うまくいかないことってありませんか?

そういう方は、間違ったアピールをしている可能性が考えられます。

自己PRには絶対にやってはいけないことがいくつかあるので、今から話すことをしっかり頭に入れておきましょう。

前職での愚痴や不満を言ってしまう

面接で前職について話すときに、愚痴や不満を伝えてしまう方もいます。

例えばこんなことを、言ったことはありませんか?

  • 前の職場は待遇が悪かったんですが、貴社は待遇がよさそうなのでよかったです
  • 上司がまったく現場のことを理解してくれなかったんで、辞めてしまいました
  • 職場の経営状態が悪化していたため、貴社で頑張ろうと思いました

上記のようなことは、絶対に言わないようにしましょう。

なぜなら、どんな面接官もあなたにネガティブな印象を持ってしまうため。

それが真実だったとしても、面接では控えるようにしてください。

面接の場は、あくまでも自分のアピールをする場です。

もし前職を辞めた理由について聞かれたら、必ずポジティブな理由でまとめましょう。

余計なアピールが多くなってしまう

少しでも自分のいいところを伝えるために、できるだけたくさんアピールポイントを挙げたことがある方も多いはず。

例えば「歌がうまい」みたいなアピールをしたことはありませんか?

販売職に転職するのに、歌がうまいことをアピールしても意味ないことは誰にでもわかるでしょう。

つまり仕事に直結しない長所は、ここでアピールする必要がありません。

むしろ余計なことを伝えてしまうと、逆効果になります。

アピールの内容がぼやけてしまう

よくある失敗例として挙げられるのが、アピールの言葉が弱いケース。

今までの経験を話す際に、以下のようなセリフを言ったことある方も多いでしょう。

  • 前職では毎日皆で頑張って、どんな苦難も乗り越えてきました
  • 社交性があるので、いろんな人と仲良くなれます
  • 周りの状況をきちんと判断して行動できます

一見とても聞こえのいい言葉ばかりですが、これだけでは抽象的すぎて何も伝わりません。

これはあくまでも前置きとし、そこから具体的なエピソードを話すようにしてみてください。

このセリフだけで終わってしまうと、何も言ってないのと同じです。

どんな面接官も、その先の話をあなたから聞きたいと思っています。

ただの短所にしかならないことを言ってしまう

面接では長所がよく聞かれますが、短所も聞かれることがあります。

ここでやってはいけないのは、シンプルに自分の短所を伝えること。

なぜなら、単純にあなたにとって何のメリットもないからです。

短所を伝える際には、必ず長所に置き換えられるかどうかを意識してみてください。

例えば、あなたが「おせっかい」な人だったとします。

おせっかいは一見短所ですが、別の見方をすれば「人の世話ができるタイプ」なことがわかります。

そう考えると、おせっかいもひとつの長所だといえるでしょう。

短所を伝えるときは、このように長所ともいえるようなものを言わなければいけません。

職務経歴書や履歴書で書くべき2つのこと

販売職に転職を考えている方が、職務経歴書や履歴書で書いておいたほうがいいことは何か?

具体例を2つご紹介しますので、必ず盛り込むようにしてみてください。

商品(サービス)を利用した経験

どの企業も、「自社のことをどれだけ理解しているのか?」という点も考慮したいと考えています。

そのため、あらかじめ転職先の商品は利用しておいたほうがいいでしょう。

事前に商品を理解していれば、それだけでもいい印象が与えられます。

また、リサーチするだけではなく自分なりの考え方を付け加えてみるのもポイント。

あなたのアイデアによっては、採用担当者の心に響くかもしれません。

将来を見据えていること

あなたが入社した際に、どこまで頑張ってくれるのかを図りたい企業は多いです。

なので、必ずキャリアアップがしたい旨を書いておいてください。

例えば将来マネージャーや店長になりたいことを伝えておけば、本気度が伝わりやすくなります。

ただしそれだけを書くのではなく、実際にキャリアアップしたときに何をしたいのかも一緒に書いておくといいでしょう。

そうすれば、より強烈なアピールになること間違いありません。

各書類に自己PRを書く際の注意点

自己PRをするときは、伝える内容に加えて「わかりやすさ」も重要です。

つまり、文章の書き方にも気をつけていきましょう。

具体的には、以下のことに注意してみてください。

  • 一文は長すぎないようにする
  • 一文に主語が2つ以上登場しないようにする
  • きちんと改行して、読みやすくする
  • 一般的に読みづらい漢字は使わない
  • 略語は基本的に使用しない
  • 強みを簡潔にまとめ、強調する

相手に伝わる文章を書くようにしないと、どんなに優れた自己PRを書いても台無しになってしまいます。

また、各書類にある記述欄の8割以上は埋めるようにしてみてください。

あまり書いてない方よりも、書いている方のほうが熱意が伝わるのは当然のことです。

正社員としての経験がなくても転職は可能か?

これから販売職に転職を考えている方のなかには、正社員として働いたことがない方もいるでしょう。

そうなると、特にこれといった経験や実績がないかもしれません。

でも安心してください。

結論からいうと、正社員経験がなくても転職はできます。

あくまでも大事なことは、いかにあなたが企業に対して貢献できそうなのかどうかです。

しかし、そうはいっても悩んでしまう方もいると思います。

どうしてもアピールポイントが絞り出せない場合は、今までの仕事で「どんな取り組みをしてきたか」を伝えてみてください。

例えば「定時までに仕事を終わらせていた」だけでも、十分なアピールポイントです。

そこから、以下のような話につなげていくことができます。

  • 具体的にどんな時間管理をしてきたのか?
  • 後輩ができたときにどんなアドバイスをしてきたのか?
  • 変なお客さんが来たときに、どんな対応で乗り越えてきたのか?

ここまで掘り下げていけば、十分に自己PRとして成立するでしょう。

まとめ

今回は販売職に転職したい方のために、自己PRのテクニックをいくつかご紹介しました。

転職と聞くと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、ここまで解説してきたことを踏まえて転職に臨めば、きっと採用されやすくなるでしょう。

また販売職はどちらかというと、求人数が多い傾向があります。

そのため、万が一採用されなかったとしても落ち込む必要はありません。

しかも専門性の高い職種ではないため、応募のハードルはそこまで高くないのも大きな特徴です。

ぜひ採用担当者の目に留まるような、素晴らしい自己PRをしてみてください。

また、在職中の転職活動については下記の記事で詳しく解説しています。

ぜひご覧ください。