就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

ベンチャー企業への転職のリスクとは?安心な企業のポイントを解説!

ベンチャー企業への転職のリスクとはどのようなものがあるのでしょか?大企業では多くの社員に埋もれて若い時に多くの経験を与えられないことも多いため、ベンチャー企業で働きたいと転職される方も増えています。

しかし、ベンチャー企業といってもリスクや検討ポイント等はたくさんありますので、今回はそれらをお伝えしたいと思います。

リスクのあるベンチャー企業の特徴

一般的にベンチャー企業とは「ベンチャーキャピタル」などから投資支援を受けている企業を指します。しかし「どこかから明確に支援を受けているからベンチャー企業です」と基準がある訳ではないので、新たに企業をした会社を、見栄えよく、格好よく見せるために「当社はベンチャー企業です」

と銘打っている企業があるのも事実です。

見栄えをよくしようとしているだけの企業は、実際のビジネスモデルが明確ではなかったり、財務体質がぜい弱であったりすることが多いです。

リスクがあるか否かを確認するためには、まずはその企業がどのようなビジネスモデルを考えているか、財務体質や株主が健全であるかを確認する必要があります。

ベンチャー企業へ転職した場合のリスク

いわゆる普通の企業と異なり、ベンチャー企業にはいくつかリスクが存在します。会社を回すための運転資金が足りなかったり、事業を始めたばかりの企業が多いので社内の制度が充実していなかったりなど、財務体質が健全であったり制度が整っていた企業から転職をした場合は戸惑うことも多いです。

以下、どのようなリスクがあるかを記載していきます。

思っていた働き方との違う

始めたばかりのベンチャー企業は、資金が潤沢ではありません。そのため毎月安定した売上を確保し、日々の運転資金(家賃や給与、材料費など)を捻出しなければなりません。その結果、運転資金を確保するために多大な営業活動が求められます。

多くの方のベンチャー企業のイメージは

「オシャレな喫茶店でコーヒーを飲みながらパソコンでやり取りをする」と抱いているかもしれませんが、実際はそのような方は少なく、泥臭い営業活動が求められます。

結果、自分のやりたい仕事ではなく、長時間労働を強いられることも考えられます。

倒産するリスクが高い

前述したように、ベンチャー企業は資金が乏しいことも多いです。理由としては最初に集めていた資金が少なかったり、思ったよりも事業が軌道に乗るのに時間がかかったりするケースがあるためです。

銀行から融資を受けている場合は返済のほかに利息の支払もあります。返済の支払いを遅らせることもできます(リスケと言います)が、それを繰り返すと銀行からの信用を失い、更に必要になったときに借入が困難になることもあります。

そのため事業が軌道に乗る前に倒産してしまうことも考えられます。

思ったよりも昇給しない

ベンチャー企業は創業者がそのまま社長になっているケースがほとんどです。また創業者の知人が財務担当や営業担当となり、そのまま会社役員となっているのが通例です。会社が大きくなったとしても、創業当時からいたメンバーがそのまま役員になるケースが多いです。

昇給昇格をするには、ご自身で別部門を作り、そのトップとなって成果を出すケースが多いです。

志望していた仕事が出来ない

何度も記載したように資金が少ないので、まずは資金を稼ぐことが至上命題となります。そのため「やりたい仕事」よりも「やるべき仕事」を優先せざるを得なくなります。

またベンチャー企業は創業メンバーの意向が重要視されますので、転職社員のやりたいことが優先することは、よほどビジネスモデルがしっかりしたものでない限り実行できることは少ないかもしれません。

リスクが高い企業を見極めるポイント

リスクが高い企業を見極めるポイントは以下の2つです。

  1. 創業者がどんな思いで創業したのか
  2. 会社の資金は潤沢か

創業者が「コト」よりも「モノ」にこだわっていたり場合資金が潤沢ではなかったりする場合、転職をしてもやりたいことができなかったりすぐに倒産をしてしまったりするリスクがあります。

募集条件をしっかり確認する

募集条件の中で特に重視すべきは、やはり業務内容です。具体的にどのような業務を行うのか、営業主体なのか、管理業務なのかなどは確認すべきです。

多くの求人票には昇給のある・なしも記載されていますで、チェックをしてみましょう。

ただ大事なのは、ご自身が何をしたいのかを明確にすることです。それに合わせて業務内容や勤務時間、残業の有無、残業がある場合は月に何十時間あるかを確認しましょう。

また、やりたい仕事がわからないという方には、どうすればやりたい仕事を見つけることができるのかということを以下の記事にまとめています。こちらも是非チェックしてみて下さい。

社風や職場の雰囲気をチェックする

会社のホームページ等で社風や職場の雰囲気をチェックできますが、ホームページは企業の良い面のみを掲載しているので、なかなか正しい情報が見えません。

クチコミ情報を見ることも有効ですが、クチコミ情報は一般的に良い情報か悪い情報かの両極端であるケースが多く、こちらも正しい情報とは言い切れないのが現実です。

理想はそこで勤めている人を探すことが良いですが、難しければ該当するベンチャー企業にかかわりのある人材紹介サービスに登録をして情報収集をすることも大事です。

また、ベンチャー企業への就活をする際に、「軽装指定」されることもあります。就活において軽装指定された場合は、どのような服装が好ましいのかは以下の記事を参考にしてください。

ミドルステージまで達しているかも重要ポイント

スタートアップ企業の場合、何度も記載しているように資金難になることも考えられます。経営を安定させるために「やりたいこと」よりも「すぐに金になること」を優先せざるを得ないです。

そのため、転職をするベンチャー企業はスタートアップ段階を抜けて経営が安定した状態の、ミドルステージに達している方が倒産のリスクが低く、ご自身の志望することができる可能性があります。

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店

ベンチャー転職におすすめのサイト

ベンチャー企業を探すには勤務状況を細かく設定する必要があります。

細かく設定した志望内容と合致する企業があるか否かはベンチャー企業を掲載している量によりますので、とにかく掲載求人の多いサイトを選び、登録をして、ご自身の希望するベンチャー企業を探しましょう。

転職エージェント

転職エージェントの特徴として、エージェントの担当営業が企業へ訪問するなどして採用担当と直接話しているため、ホームページや求人票の文面だけでは分からない情報を知っていることが挙げられます。

また転職相談をするコーディネーターは多くの転職希望者と比べて経験が豊富なので、ご自身が転職をするにあたり最も大事にしていることが何なのかを引き出してくれます。

転職サイトと比較して求人数は少ないですが、担当営業やコーディネーターと仲良くすることで新たな求人を紹介頂くこともできます。

Green

Greenは主にIT系やWeb系の企業に強いです。ベンチャー企業はIT系やWeb系を本業としている所が多いので、同じ業界に転職をしようとお考えの方はGreenから探すことは便利です。

モノづくりなどIT系やWeb系以外の業界に転職を使用とお考えの方は別の際とも併用した方が転職への近道となります。

Wantedly

Wentedlyは企業の採用担当者と直接情報交換ができるサイトです。情報交換ができるので、ホームページや求人票では記載しきれていないホットな情報を知ることができます。

ただし、気になる企業すべてと情報交換をするには膨大な時間がかかりますので、ある程度の企業数に絞ってから利用した方が効率的です。

まとめ

ベンチャー企業はリスクがあるのは事実ですが、夢があるのも事実です。

自分のやりたい事業に専念し、顧客から評価を受けて利益を出し、報酬を得る。現在存在する企業でも、最初からすべてが順風満帆だったわけではありません。

いくつもの苦難を乗り越えて今の姿があります。

新しいことをするには、当然リスクがつきものです。

そのためベンチャー企業への転職は優秀なエージェントがしっかりとサポートしてくれる「パソナキャリア」がおすすめです。

「パソナキャリア」は転職実績も豊富で、転職エージェントが最後までしっかりとサポートしてくれます。

ベネッセなどの大企業の求人数も多く、高条件・高待遇の案件も多数掲載されています。

親切で丁寧なサポートに定評がある「パソナキャリア」に登録して転職を成功させましょう。

「パソナキャリア」への登録はこちらから