就活・転職生のための情報サイト「シュウカツ部!」

就活や転職の軽装指定では何を着る?スーツではダメなの?

就活や転職の企業説明会や面接などで「軽装でお越しください」と伝えられることはよくあります。

しかし、「軽装」とは一体どのような格好なのでしょうか?

「軽装」の意味が分からない方も多く、私服で行ってしまい恥をかく方もいます。

今回は就活や転職での「軽装」の意味や、軽装で行く場合のポイントを体験をもとに解説していきます。

就活や転職で軽装指定されると困る

企業の説明会や面接などで軽装を指定されるのが一番困ります。

その理由として「何を着ていけばいいかわからない」からです。

特に社会人経験のない学生の場合は、スーツを着て行って良いのか、どういった服装で行けば良いのかということで悩む方は多いです。

軽装の意味が分からないとジーンズで行ったり、その場に合わない服装を選んでしまう場合があるので、軽装の意味を理解しておきましょう。

そもそも軽装とは何?

軽装とは「動きやすい個人的な服装」を意味します。

私服とは意味合いが違うのでその点は注意しましょう。 

就活や転職で軽装指定された場合は、どのような服装で行くべきなのでしょうか?

特にクリエイティブな仕事やアパレル業界、あまり人と接しない仕事などでは、軽装指定されることが多いです。

そのような職種では、軽装指定される恐れがあるので、説明会や面接の際は気を付けておきましょう。

就活や転職の軽装指定はカジュアルな服装ではない

就活の軽装指定で気をつけておかなければならないことは、軽装と私服は違うということです。

動きやすい服装だからといって、私服で行くのはやめましょう。

スウェットやジーンズなどは私服に入ります。

あくまでもビジネスの場だということを意識して服装を決めましょう。

しかし、アパレル業界の場合は私服で説明会や面接を行う場合があります。

アパレル業界では私服のセンスも重要な採用のポイントとなるので、その場合は軽装でなく私服で行きましょう。

軽装指定の場合はスーツでもOK

軽装指定の場合はスーツではだめなのかという疑問が浮かびます。

しかし何を選べばいいかわからない場合はスーツでもOKです。

実際に私も軽装指定の面接に、スーツで行きましたが特に影響はありませんでした。

特に学生は、社会人経験も少ないため軽装指定で何を着ればいいかわからない場合が多いです。

スーツで行ったとしても減点対象にはならないので覚えておくと良いでしょう。

また、内定者パーティーや懇親会ではどのような服装をすればよいか気になりますよね?

内定者パーティーや懇親会の場合の服装は下記の記事にまとめているので、是非ご一読ください。

スーツ以外の軽装指定ではビジネスにふさわしい服装で

就活で軽装指定の場合は、ビジネスにふさわしい服装で行くことを心がけましょう。

スーツで行かない場合は、それに近い服装で行くことになります。

どういった服装がスーツに近い服装なのかということは下記の見出しで説明しています。

軽装指定された際に就活や転職での服装のポイント

就活の説明会や面接軽装指定された場合は、どういった服装をすれば良いのでしょうか?

ここでは、軽装指定された場合の服装のポイントを紹介していきます。 

就活での男性の軽装指定の場合

男性の軽装指定の場合はどのような格好が良いのでしょうか?

ここでは男性の軽装指定のポイントを説明していきます。

男性の軽装指定ではスーツが無難

男性で軽装指定された場合は、スーツを着ていくことが一番無難です。

何を着ればいいのか分からないという方は、スーツを着ていきましょう。

スーツで面接に行く場合に、シャツの色やボタンの留め方など気になる事は多いです。

下記の記事では、シャツの色やボタンの留め方など、面接の際のマナーを解説していますので、スーツで面接に行く方は読んでおきましょう。

チノパンにジャケットでもOK

チノパンにジャケットスタイルというそうでも構いませんが、それなりのセンスがいります。

自分のセンスに自信のある方はチノパンにジャケットスタイルでも良いですが、あくまでも自分のスタイルが客観的に見てどうなのか、ということを考えた上で着用するようにしましょう。

ネクタイはしなくてもよい

就活で軽装指定された場合はネクタイはしなくても良いです。

クールビズの関係もあり夏場は軽装指定されることが多いです。そのような場合にはネクタイを外していきましょう。

ジーパンは絶対にダメ

軽装指定の場合はジーパンは絶対に履くことのないようにしましょう。

ジーパンの本来の目的は作業用の服であるため、就職活動の場には相応しくありません。

現在では作業の際にジーパンを着ることは少なくなりましたが、それでも私服に分類されているのでジーパンは避けましょう。

スニーカーもNG

軽装指定された場合、スニーカーで行く方もいますがスニーカーも避けたほうが良いです。

スニーカーも私服に分類されます。

おしゃれなファッション雑誌では、スーツにスニーカーを合わせている場合もありますが、ビジネスの場だということを意識してスタイリングしましょう。

就活での女性の軽装指定の場合

女性の軽装指定の場合はどのような格好が良いのでしょうか?

ここでは女性の軽装指定のポイントを説明していきます。

女性の軽装指定の場合はスーツでも良い

女性の軽装指定の場合でも、男性と同じくスーツで行っても良いです。

どういった格好をすれば良いのか分からない方は、スーツで行くほうが無難です。

実際に私が参加した企業説明会でも、スーツで着ている女性の方とそうでない方は半分半分くらいでした。 

女性の場合はオフィスカジュアルでも良い

女性の軽装指定の場合にはオフィスカジュアルという服装もあります。

オフィスカジュアルとはいわゆるOLさんがしているような、ブラウスにカーディガンなどといった服装です。

派手な色や柄の服は避ける

女子学生が軽装指定で就活する場合は、派手な色や柄の服が避けましょう。

色合いは無難な白や黒や紺、柄も無地が良いでしょう。

派手な格好になると悪目立ちしてしまうので注意しましょう。

どうしてもわからない場合は求職サイトで相談するのもあり

軽装指定の格好がどうしてもわからない場合は、求職サイトで相談してみましょう。

新卒の方は、初めての経験で就活の勝手がわからないですよね?

そのため、就活サイトへの登録をおすすめします。

以下の記事では、新卒向けの就活サイトを紹介しているので、ぜひ読んでみて下さい。

まとめ

今回は説明会や面接で軽装指定された場合、どういった服装で行けば良いのかということを説明しました。

社会人経験の少ない方は、どのような格好で行けばいいのか迷うことが多いです。

迷った場合はスーツで行きましょう。

軽装指定の場合はネクタイなどはしなくても良いです。

特に夏場の軽装してはクールビズの関係もあるので、ネクタイを外していきましょう。

また、就職や転職を考えてる方の中には、おしゃれな私服で働きたいという方も多いです。

下記の記事では、私服・軽装で働ける仕事を特集しています。

ぜひ、目を通してみて下さい。